動物好きなら絶対行くべき|家族で楽しめる埼玉こども動物自然公園

日常

こんにちは!Tanaです(o^^o)

1人で動物園行くくらい好きなんです♡(遠出の時は誰か道連れにするけど…)

私が好きな動物園の一つ「埼玉県こども動物自然公園」は子供から大人まで絶対楽しめる、とてもステキな動物園です。

今回は「埼玉県こども動物自然公園」についてお話しようと思います。

入場料のとんでもない安さ

敷地はとーっても広くて、更に動物へご飯をあげれたり(先着順で時間しばりがあるので要確認)イベントも盛りだくさんなんです♡♡♡

そんなに楽しめるのに、入場料なんと大人520円(高校生以上)!(2020年5月時点)

1日いても回りきれない広さとイベントの豊富さなのに…

やっていけるのか逆に心配になるスーパー価格です。

※小人(小・中学生)210円 小学校就学前の方は入園無料となります。(2020年5月時点)

詳しい入場料についてはこちらから

動物へのご飯タイム

ペンギンやヤギ、ポニーなどにご飯をあげる事ができます。

特に、ペンギンコーナーはとてもオススメです!!

私もあげさせて頂いた事があるのですが、かわいかったですよ~♥

日本全国でも貴重なコアラがいる動物園

コアラが見られる動物園って珍しいんです。

埼玉県こども自然動物公園は、なんとコアラがおります!!!

フワフワモコモコのコアラたちをぜひご覧ください。

カピバラコーナーには打たせ湯がある!!

埼玉県こども自然動物公園にも人気のカピバラがいます!

カピバラ用の温泉があり、そこにはなんと打たせ湯が…

運が良ければ、打たせ湯で気持ちよさそうにしているカピバラに会えるかも♥

珍しいカンガルーの放し飼いコーナー

カンガルーコーナーは、カンガルーが放し飼いされていて、目の前を通ります。

間近でカンガルーのジャンプが見られるので迫力満点ですよ!

ぜひカンガルーの広場にも足を運んで頂きたいです。

かわいすぎるプレーリードックは必見

埼玉県こども動物自然公園のプレーリードッグのコーナーはとても広い作りになっていて、たくさんのプレーリードッグたちが元気に動き回っています。

人が入れるトンネルのような場所からプレーリードッグの獣舎を覗ける場所があり、運が良いと間近でプレーリードッグ達を見る事ができます。

牛の搾乳体験ができる!!

時間が限定されていますが、牛の搾乳体験ができます!!

なかなか、ここまで体験できる動物園は他に無いのではないでしょうか?

実は、私はこの体験をした事が無いんです。敷地が広すぎて、他の動物を見てると間に合わないんですよ~(泣)

ぜひ、今度行った際は、私も体験しようと思います。

とにかく広すぎて見所多すぎなのでお目当てを決める

今回ご紹介させて頂いたオススメポイントは、ほんとにほんとに、ごく一部です。

敷地も徒歩で移動するのは、大人でも大変なくらい広いんです。

お子様と行く事をご検討されている方は、イベントや見る範囲を絞って遊びに行く事をオススメします。

道もアップダウンが激しいので、お子様は途中で疲れ切ってしまうかもしれませんので、園内を走る汽車型のバスを使われる事もオススメです。

1回200円、平日だとフリーパス300円が使えます。(2020年5月時点)

園内マップはこちらから

汽車型バスなどの料金はこちらから

「埼玉県こども自然動物公園」アクセス

入場料・駐車料金

【入場料】

大人(高校生以上) 520円

小人(小・中学生) 210円

小学生就学前 入園無料

(2020年5月時点)

参照先:埼玉県こども自然動物公園

【駐車料金】

大型車1200円

普通車600円

(2020年5月時点)

参照先:埼玉県こども自然動物公園

営業時間・休園日

【営業時間】

9:30~17:00(入園16:00まで)

※冬期(11/15~2/10)9:30~16:30(入園15:30まで)

【休園日】

毎週月曜日(祝日の場合開園)、年末年始

※1月は月・火が休園の場合もあり

(2020年5月時点)

参照先:埼玉県こども自然動物公園

その他時期により変更の可能性もあるので、詳細はHPでご確認ください。

埼玉県こども自然動物公園インフォメーション

アクセス

【鶴ヶ島IC】か【東松山IC】が最寄りのインターチェンジになります。

公共機関でお越しの方は「東武東上線高坂駅」から「鳩山ニュータウン行きバス」で約5分程度で到着します。

アクセス情報

まとめ

  • 見所が豊富すぎるのに入場料のとんでもない安さ。
  • 動物へのご飯タイムもオススメ!
  • 日本全国でも貴重なコアラがいるので必見。
  • カピバラコーナーには打たせ湯がある。
  • カンガルーの放し飼いコーナーは迫力あるジャンプが間近で見られるかも。
  • プレーリードックがノビノビしている所も見て欲しい。
  • 牛の搾乳体験もできる。
  • とにかく広すぎて見所多すぎなのでお目当てを決める。

本当に1~2泊ぐらいしたいぐらい、見所の多さもこの動物園の魅力だと思います。

こんなに見所豊富なのに、入園料のとんでもない安さ…

ぜひ一度行ってみてください。

■埼玉県こども動物自然公園YouTubeチャンネル

埼玉県こども動物自然公園(SaitamaChildrensZoo)
埼玉県こども動物自然公園(SaitamaChildrensZoo)の公式YouTubeチャンネルとして開設しました。 過去にも、チャンネルを開設していましたが、 2017年からあらためて、今後こちらのチャンネルで動物達の姿を中心に情報発信していきます。 よろしくおねがいします。 ●埼玉県こども動物自然公園公式YouT...

コメント

タイトルとURLをコピーしました