スチール・動画の基本 写真撮影にアシスタントが必要な理由 写真撮影のアシスタントって何をしているかご存じですか? カメラマンの中にも「アシスタントはつけた事がない」という方もいると思います。 私は、アシスタント・カメラマン(アシスタント付き)両方の経験があります。 もちろんカメ... 2022.09.23 スチール・動画の基本スチール・動画の豆知識
日常 アドセンス の審査に通らない!落ちまくった私が合格した方法 「Google Ad Sense(グーグルアドセンス)に何度申請しても通らない」という方!! 落ち込まないでください!私もそうでした。 様々なアドセンスの情報を見て、参考にして、微修正して… 申請しては不合格…申請しては... 2021.03.21 日常
スチール・動画の基本 Premiere Proカットした場所がズレるバグの解決法 私が実際に起こった「Premirere Pro」のバグで、無事解決した方法を今回ご紹介しようと思います。 バグの内容としては、「カットした場所が再生するとズレる」「音が2重に繰り返される」「書き出しても音がおかしいまま」でした。 ... 2021.02.27 スチール・動画の基本スチール・動画の豆知識
スチール・動画の豆知識 動画初心者でもできる|編集時助かる動画撮影の最大のコツはこれだと思う こんにちは!たなです。 動画の編集のお仕事を最近しているというか、また始めました。 以前に動画の編集にあたり、動画の撮影も多少やった事があります。 実際にテレビのカメラマンをやっていた人から撮影のコツも教わった事がありま... 2020.07.19 スチール・動画の豆知識
スチール・動画の豆知識 かわいい小物を探しているカメラ女子へ|台湾のデザイナーが作ったmi81 こんにちは!Tanaです。 カメラ女子の皆様、「mi81」というブランドはご存じでしょうか? 主にカメラのアクセサリー・小物を扱っているブランドです。 かわいい小物がたくさんあるので、知らない人はぜひチェックして頂きたい... 2020.07.06 スチール・動画の豆知識
日常 富士宮やきそばは取り寄せするべし|オススメのショップご紹介! こんにちは!Tanaです! B級グルメでも「富士宮やきそば」は有名ですよね。 お祭りの屋台でもよく見かけるし、スーパーの焼きそばコーナーにも並んでいます。 ただ私は今まで富士宮焼きそばは、「普通に焼きそばとして美味しい」... 2020.07.01 日常
スチール・動画の豆知識 無料で簡単!モザイクアートをフリーソフトで自作|結婚式やプレゼントにも こんにちは!Tanaです! みなさん、モザイクアートはご存じでしょうか? 画像がモザイクのように見えますが、よくみると複数の画像でできているという画像をモザイクアートと言います。 結婚式のウェルカムボードや、プレゼントとして利用する方も多い... 2020.06.07 スチール・動画の豆知識
スチール・動画の豆知識 結婚式のウェルカムボードを自作|プロに頼まず自分で写真を撮って節約 こんにちは!Tanaです! 結婚式はお金がとにかくかかりますよね。 節約できる所は節約しましょう!! 節約できる箇所の一つとして「ウェルカムボード」です。 高いお金を払って、プロにお願いして前撮りして、その写真を使ってプロにウェルカムボード... 2020.06.07 スチール・動画の豆知識
日常 カピバラもいっぱい|那須どうぶつ王国は栃木に来たら絶対行くべし こんにちは!Tanaです! 今回は私の大好きな動物園「那須どうぶつ王国」についてご紹介したいと思います! すごく広い敷地で、見るところもたくさんあり、人気のカピバラなど様々な動物たちに癒やされます♥ 大人もたのしめる動物... 2020.05.27 日常