日常 芸能人に会える可能性大?女子会の新たな定番レジャースポット|競馬場 こんにちは、Tanaです。 「競馬場」と聞くと、「汚い」「怖い」「お金をめっちゃ使う」「ギャンブラーしかいない」など、マイナスな印象を持っている方も多いのではないでしょうか? 実際私も普段、競馬を楽しんでいるわけではなく、「誘... 2020.05.24 日常
スチール・動画の豆知識 彼氏とデート中たくさん撮影した方が良いワケ|オススメ写真撮影方法紹介 こんにちは!Tanaです! 彼氏と写真たくさん撮っていますか? デート中たくさん写真を撮影しておくとメリットがたくさんあるんです! 「私は別に写真に興味ない」という方も、絶対撮っておいた方がいいと言えます。 今回は... 2020.05.22 スチール・動画の豆知識
スチール・動画の基本 一眼レフカメラ初心者さんの為の講座!レベル5 シャッタースピード こんにちは!Tanaです! 今回はシャッタースピード(シャッター速度)についてです。 シャッタースピードは、一眼レフカメラに無知な初心者でも聞いたことがある、なんとなく知っているという方も多いと思います。 シャッタースピ... 2020.05.22 スチール・動画の基本
スチール・動画の基本 カメラ初心者が挫折してしまう理由から学ぶ|挫折しない方法 こんにちは!Tanaです! カメラの初心者さんが、折角良いカメラを買って「やるぞ!!」とやる気を出してくれたのに、結局続かなかった…今は部屋の中でカメラがホコリをかぶっている…なんて事になる事、結構多いんです。 ではそうならな... 2020.05.18 スチール・動画の基本
スチール・動画の豆知識 かわいい物好きカメラ女子必見|人に見せたくなるストラップをご紹介 こんにちは!Tanaです!! カメラをずっと続けていくのに「かわいい」って本当に大事だと思うんです! 「カメラ買ったけど、飽きて放置」っていう人結構いるんです。 技術を急激にアップさせるなんてよほど「天才」じゃない限り無... 2020.05.18 スチール・動画の豆知識
スチール・動画の豆知識 結婚式のウェルカムボードを自作|プロに頼まず自分で写真を撮って節約 こんにちは!Tanaです! 結婚式はお金がとにかくかかりますよね。 節約できる所は節約しましょう!! 節約できる箇所の一つとして「ウェルカムボード」です。 高いお金を払って、プロにお願いして前撮りして、その写真を使ってプロにウェルカムボード... 2020.05.14 スチール・動画の豆知識
スチール・動画の豆知識 結婚式に持ち込み|外部のカメラマンと式場のカメラマンどちらがいいの? こんにちは!Tanaです! 大切な大切な一生に一度の「結婚式」。 大切な一日は写真に残したいですよね!! そんな時に悩むのが、外部のカメラマンにお願いするか?式場のカメラマンにお願いするか… どちらもメリットデメリットがあるので、それも含め... 2020.05.14 スチール・動画の豆知識
スチール・動画の豆知識 結婚式に持ち込み|カメラマンを友人やゲストにお願いする時の注意 こんにちは!Tanaです! 結婚式はとにかくお金がかかります。 少しでも費用を抑えたいから、カメラマンを知り合いや友人などのゲストにお願いして持ち込みをされる事を検討されている方もいらっしゃるのではないでしょうか? 結婚... 2020.05.13 スチール・動画の豆知識
スチール・動画の豆知識 一眼レフ?ミラーレス?実際どっちが良いのか!カメラ初心者さん必見 こんにちは!Tanaです! 一眼レフにしろ、ミラーレスにしろ、両者とも、おいそれとホイホイ買えるような金額ではないですよね。 安い物ではないので、買ってしまってから後悔しても遅いです。 「じゃあ、どちらが結局良いの?」とお困りの方も多いはず... 2020.05.07 スチール・動画の豆知識
スチール・動画の基本 一眼レフカメラ初心者さんの為の講座!レベル3 ISO感度 こんにちは!Tanaです! これまでは主に、「ピント」の説明をしてきましたが、次は「ISO感度」です。 「ISO感度」私は名前を聞くだけで、難しそうで嫌になりましたwww 「嫌!こんなの覚えられない!」と思った方、安心してください。私がわか... 2020.05.03 スチール・動画の基本